投資– category –
-
投資の神様 ウォーレン・バフェット氏おすすめ銘柄投資して気絶してみた
こんばんは。つばめです。今回は投資の神様として有名なウォーレン・バフェット氏、保有銘柄、そして実際に私が投資して5年後どうなったか。という結果を共有します。今、市場がいいという前提ではありますが、5年で投資金額から1.6倍とだいぶ伸びています... -
【SBI証券、楽天証券、マネックス証券、LINE証券、松井証券比較】証券口座を2つ持とう
こんばんは。つばめです。本日はつみたてNISAや高配当株投資に興味がある!という方のために 投資歴 6年の私がおすすめ証券会社を解説します! この記事はこんな悩みを解決します ✔初めてつみたてNISAを始めようと思っているが、どこの証券会社が自分に合... -
2021年8月 配当金推移
こんばんは。つばめです。 今月受領した配当金を公開します。 【2021年8月配当金はいくら?】 今月は米株オンリーで2021年8月現在のレート換算で3,276円でした!(前年同月比は2,029円) 【配当金を出してくれた企業とその内訳は?】 今回、配当金をくださ... -
さぁ、投資を始めよう|投資初心者さんの不安を棚卸
こんばんは。つばめです。 投資を勉強する時間がない 投資なんて怖い! という方向けに『つみたてNISAで毎月千円 優良投資信託に投資をすれば怖くない!』ということをお話しします。 つばめ 投資歴5年の私が読者の皆様と一緒に「投資の何に対して恐怖をい... -
オルカン(日本除く)が主のポートフォリオiDeCo(イデコ)とつみたてNISAの成績
こんばんは。つばめです。本日は私の2021年8月現在のオルカン(日本除く)が主のiDeCo(イデコ)とS&P500連動の投資信託が主の積立(つみたて)NISAのポートフォリオとその成績についてブログで公開します。少しでも参考になると嬉しいです。2021年の1... -
【結論:不要】老後に2千万円は必要か分析してみた
こんばんは。つばめです。本日は、以前話題になった「老後2,000万円問題」について、投資歴 6年、財務部門所属 7年の私が解説します! 結論:2,000万円用意しても家族に相続できる可能性が高い。少しでもあなたの恐怖が和らぎますように。 【そもそも『... -
2021年7月 配当金推移
こんばんは。つばめです。今月受領した配当金を公開します。 【2021年7月配当金はいくら? 】 今月は米株オンリーで2021年7月現在のレート換算で8,347円でした!(前年同月比は4,417円 成長率はほぼ2倍) 【配当金を出してくれた企業とその内訳は? 】 今... -
2021年6月 配当金推移
こんばんは。つばめです。本日はブログサブタイトルにもある「40歳までに配当金で5万円/月を目指す」に相応しく(笑)収支報告をしたいと思います。 【2021年6月配当金はいくら?】 今月は米株オンリーで2021年6月現在のレート換算で5,499円でした!(前年... -
日本株で失敗した話
こんばんは。つばめです。本日は不勉強かつ経済ニュースを日常的に見ていない人間が日本株に手を出してしまった失敗談を公開します。 業績も見ず、株主優待目当てで日本株を買う業績も見ず、自分の好きな企業を応援したい!と感情論ありきで日本株を買う ...