こんばんは。つばめです。
2021年11月に受領した配当金を公開します。
私のポートフォリオ上では、11月に入金があったのは米株P&Gとベライゾン(Verizon)です。
なかなか自分が納得する企業で11月配当はないですし、P&G自体高配当になるまで時間はかかります。
ですが経営は基本右肩あがりで安心してみていられますし、連続増配株です。
株価がスイングして下がったタイミングででも買い増すかなぁ。と考えています。
目次
2021年11月配当金はいくら?
今月は米株オンリーで2021年11月現在のレート換算で4,409円でした!
(前年同月比2,416円増)
実は昨年までP&Gオンリーだったのですが、今年からベライゾン(Verizon)が仲間入りしたことにより11月に入る配当金額が増えました。

配当金を出してくれた企業とその内訳は?
今回、配当金をくださったのはこの2企業です。
企業名 | ティッカー | セクター | 現地通貨 | 日本円換算 |
Verizon | VZ | 通信 | USD19.84 | 2,020円 |
Procter & Gamble | PG | 日用品 | USD23.48 | 2,389円 |
合計 | USD43.32 | 4,409円 |
※私の好みで現地通貨はいくら配当を払ってくれたか見たいため税引き前、
日本円換算は実際の手取り相当額を見たいので税引き後金額を採用しています。
P&Gとベライゾン(VZ)の配当権利落ち月と実際の支払月は?
この2社は、投資の神様、ウォーレンバフェット氏が保持しており、初心者へおすすめする個別銘柄に出てくるので調べている。という方も多いでしょうから一覧でまとめてみました。
企業名 | ティッカー | 権利落ち日 | 配当支払い日 | 2021年配当利回り |
Verizon Communications | VZ | 2021年01月07日 | 2021年11月01日 | 4.69% |
2021年04月08日 | 2021年08月02日 | 4.44% | ||
2021年07月08日 | 2021年05月03日 | 4.25% | ||
2021年10月07日 | 2021年02月01日 | 4.23% | ||
Procter & Gamble | PG | 2021年01月21日 | 2021年02月16日 | 2.40% |
2021年04月22日 | 2021年05月17日 | 2.54% | ||
2021年07月22日 | 2021年08月16日 | 2.50% | ||
2021年10月21日 | 2021年11月15日 | 2.46% |
年間目標 投資金額進捗状況
年間目標 150万円
年間実績 130万円(目標進捗率86.7%)
差額 20万円
またコロナの新型オミクロンが出現し、世界規模での物流、移動に制限が出て市場が荒れそうな雰囲気があります。
ですが、最初のパンデミックに比べ各界が落ち着いて対応しています。
株価下落も2~3%と通常内という感じですしね。
感情に振り回されすぎずにたんたんと積み上げていきます。
See ya!
↓良かったら下の♡ボタン押してくれると嬉しいです。SNS通知はされませんよ(^^)