こんばんは。つばめです。

ついつい美容系YouTuberがおすすめするコスメを買い、ポーチの中身がすごいことに。もう少し賢くコスメを買いたい

ついつい長時間見てしまう美容系YouTube動画を見る時間を減らしたい。
と思う方のために私の美容系YouTubeとの付き合い方についてご紹介いたします。

長時間みてしまう美容系YouTubeはコスメ買い物依存の原因にも
自分改革したい人の中には、美容系YouTuberさんの動画を見る、という方も多いのではないでしょうか。
- 気になる人とのデートが控えている
- 大きな仕事があって信頼感、安心感をクライアントに与えたい
- 自分のテンションを上げたい
- とにかく可愛くなりたい!

でも目的意識をもって見ているつもりでも、気が付いたら3時間以上も経っていた。
美容系YouTuberさんが紹介してくれたコスメが、自分の理想像イメージに合うからと同じコスメを買い、YouTube通りにメイクしてみても、しっくりこない。
そしてコスメポーチの中で永年待機。
最近は使用済でもメルカリで売ることもできるとはいえ、当然ながら購入金額と同等で売れるわけではないので、ちょっと悔しい思いをしたりもします。
私の場合、一時期特に体調も悪くないのに顔面が白く「大丈夫?疲れているんじゃない?」と職場で心配されるのが嫌で「元気に見える、けど地味に見えないオフィスメイク」をYouTubeでひたすら探していました。
そしてそのYouTube内で紹介されていたものを一通り全部買って試して似合う気がせず、また別のYouTubeで紹介されたものを一通り買うと散財していました。
コスメ買い物依存克服のため美容系YouTuberとの付き合い方
そこでコスメを買うときに自分なりのルールを書いてみました。
この自分ルールに基づいて買ったコスメは、コスメボックス内でお蔵入りになったり、メルカリで即出品ということがないです。
またコスメも毎月なにかしら買っていましたが、今は3か月に一度に1つだけ。と落ち着いてきました。
【コスメ買い物依存克服1】自分の肌の色に近い美容系Youtuberさんが紹介したコスメを買う
私の場合、自分の肌と唇の色の色素が近い美容系YouTuberさんが佐藤 優里亜さんと中野 由香里さん。
この2人がYouTubeでタッチアップしたファンデやリップは、ほぼ自分の肌色の上でも同じように発色します。
肌色が似ているのでしょうね。
他のYouTuberさんおすすめだと「思った通りに発色しない。」と失敗しやすいです。
【コスメ買い物依存克服2】理想像をプロデュースする美容系Youtuberさんをお手本にメイク
私の場合、メイクで叶えたいのは、「血色感があり、ナチュラルメイク。だけど化粧しているのは分かる。」こと。
そのなりたいイメージをプロデュース、テクを紹介してくれる美容系YouTuberさんが兵藤小百合さん。
上記のお二人が紹介したコスメで兵藤小百合さんのYouTubeを見ながらメイクすると自分の満足度が高いです。
・兵藤小百合さんおすすめ動画とコスメ3選
・【口コミレビュー】兵藤小百合さんおすすめ!Shu uemuraの下地とコンシーラー
・【使用1年口コミレビュー】アルティザン&アーティスト スロープシェイプ・ポーチ

個人的に一番お気に入りの動画はこちらです。
元気なのに顔色悪く見えがち、周りに心配されてなんとかしたい。という方は、下記動画をチェックしてください。
9分程度と短い動画ではありますが、顔色が一気に変わるシーンだけ見たい方は3分13秒、5分12秒くらいからどうぞ!
動画タイトル「地味メイクにならないコツ【地味とナチュラルって違うよね】
【私のエース】おすすめのチークとブラシ
今はコロナの関係でタッチアップはおろか自分の手に付けて色味見る、なんてこともできなくて失敗しやすい時期ではあります。
自分に合うコスメを一発で引き当てて、毎日笑顔でスタートできたら幸せですよね。
See ya!
★【まとめ】服とコスメの買い物依存症克服
・兵藤小百合さんおすすめ動画とコスメ3選
・服に対する買い物依存症 克服方法 7選
・服を100日買わないチャレンジ達成!
・衣類・コスメ費用推移
・【初心者狩り対策有】メルカリ出品前に知りたかったこと5選
↓良かったら下の♡ボタン押してくれると嬉しいです。SNS通知はされませんよ(^^)