平 つばめ– Author –
-
ココナラでブログ・Twitterアイコンを2回アヤハナさんに発注してみた
こんばんは。つばめです。本日は当ブログ、Twitter、ブログ村のアイコンを現在のものに変えてから1.5か月経ったので、アイコンの威力とその重要性についてお話したいと思います。 私がココナラでブログ、Twitterアイコンを発注した理由 プライベートアカウ... -
さぁ、投資を始めよう|投資初心者さんの不安を棚卸
こんばんは。つばめです。 投資を勉強する時間がない 投資なんて怖い! という方向けに『つみたてNISAで毎月千円 優良投資信託に投資をすれば怖くない!』ということをお話しします。 つばめ 投資歴5年の私が読者の皆様と一緒に「投資の何に対して恐怖をい... -
帰国子女向けおすすめ転職エージェントランキングベスト5
こんばんは。つばめです。本日は18年海外育ちの私が転職活動した時「みなさんにおすすめできる!」と感じた転職エージェント5つをご紹介します。 帰国子女がおすすめする転職エージェントランキングベスト5 事前に社風をチェック! 就活中の方は、こちらか... -
オルカン(日本除く)が主のポートフォリオiDeCo(イデコ)とつみたてNISAの成績
こんばんは。つばめです。本日は私の2021年8月現在のオルカン(日本除く)が主のiDeCo(イデコ)とS&P500連動の投資信託が主の積立(つみたて)NISAのポートフォリオとその成績についてブログで公開します。少しでも参考になると嬉しいです。2021年の1... -
マネーフォワードMEの残高不一致の解消方法
こんばんは。つばめです。本日は私がマネーフォワードMEを使っていて、解決に時間を要してしまったことの解決策を皆さんに共有しようと思います。 アプリの紹介はこちら 関連【1年半使用 口コミレビュー】アプリ マネーフォワードMEと安全性 【解決】マネ... -
アプリマネーフォワードMEと安全性|1年半使用 口コミレビュー
こんばんは。つばめです。本日は買い物依存症気味。かつ、サイドFireを目指している私が目標達成に必須アプリをご紹介します。ちなみに私は無料版マネーフォワード MEを導入して1年半立ちましたが、家計簿(特に散財しがちだった衣服、コスメ)と証券の管... -
【結論:不要】老後に2千万円は必要か分析してみた
こんばんは。つばめです。本日は、以前話題になった「老後2,000万円問題」について、投資歴 6年、財務部門所属 7年の私が解説します! 結論:2,000万円用意しても家族に相続できる可能性が高い。少しでもあなたの恐怖が和らぎますように。 そもそも『老... -
兵藤小百合さんおすすめのShu uemuraの下地とコンシーラー口コミレビュー
こんばんは。つばめです。私が大好きな美容YouTuber兵藤小百合さんが以前おすすめしていたコンシーラーShu uemuraの下地とコンシーラーについてレビューします!結論から言うと、下地は少量を伸ばすように使えば顔が乾燥することはないし、コンシーラーで... -
ブログ始めてよかったこと2選
こんばんは。つばめです。本日はブログ開設して2か月経った私がブログ開設してやってよかったなぁ。と思うポイントをまとめました。収益あがらなくてモチベーション下がっている方への燃料にもなれば幸いです。 ブログを始めて良かったこと では私がブログ...