平 つばめ– Author –
-
2022年投資信託のオルカンを比較、見直してみた
こんばんは。つばめです。本日はTwitterでの株クラスタ(以下、株クラ)での主流意見を受けて投資信託の全世界株式(以下、オルカン)を見直してみました。完全に私の好みであるのですが検討の結果、従来より投資していた「楽天・全世界株式インデックス・... -
マイ投資ルールの作り方|情報過多で迷子になっている投資初心者のあなたへ
こんばんは。つばめです。本日は、マイ投資ルールとそのルール作成方法と過程について共有しようと思います。この記事にたどり着いた読者の方の中には、初めて経験した米国、日本市場の下げにあわてているまたはTwitterを始めとする不安をあおるような発言... -
オーラリーベビーカシミヤカーディガン|21AW口コミレビュー
こんばんは。つばめです。本日は雑誌でひっぱりだこのの21AW BABY CASHMERE KNIT CARDIGAN(ベビーカシミヤカーディガン)をレビューします! 2022AWも出ていますね! お値段高いですが、フワフワで「そうそう!カシミヤって薄くて、軽くて、でも暖かい、... -
死ぬまでにやりたいことリスト100をブログで公開してみる
こんばんは。つばめです。本日は私が「人生で死ぬまでにやりたいことリスト100」をブログで公開します 。でも、70でやめておきました。後日増やす可能性はありますが。50過ぎると無理やり作っている感じがあって「それ本当にやりたいの?」と自問自答する... -
帰国子女あるあるネタまとめ厳選30選!
こんばんは。つばめです。本日は帰国子女あるあるネタ30選(言語編、文化編、アイデンティティ編)と分けてご紹介します。私自身は出生以後、18年海外育ち(その間、日本で暮らしたことありません)。日本に本帰国して10年以上暮らしています。今、このペ... -
帰国子女向けの辛い時に読むおすすめ本の9選
こんばんは。つばめです。今回は私が帰国子女で今辛い思いをしている方のために少しでもすっきりする本をご紹介できたらと思っています。今現在、9冊ご紹介していますが、「もっとこういう面で本を紹介してほしい。」というものがあれば教えて下さい。今後... -
投資の神様 ウォーレン・バフェット氏おすすめ銘柄投資して気絶してみた
こんばんは。つばめです。今回は投資の神様として有名なウォーレン・バフェット氏、保有銘柄、そして実際に私が投資して5年後どうなったか。という結果を共有します。今、市場がいいという前提ではありますが、5年で投資金額から1.6倍とだいぶ伸びています... -
【SBI証券、楽天証券、マネックス証券、LINE証券、松井証券比較】証券口座を2つ持とう
こんばんは。つばめです。本日はつみたてNISAや高配当株投資に興味がある!という方のために 投資歴 6年の私がおすすめ証券会社を解説します! この記事はこんな悩みを解決します ✔初めてつみたてNISAを始めようと思っているが、どこの証券会社が自分に合... -
【帰国子女の転職活動記】辛かったこと3選とその乗り越え方
こんばんは。つばめです。今回は帰国子女が転職活動において陥りがちな罠、辛さ、そしてその脱却方法について書きます。正直、就活の時は日系企業であれば語学だけでも押せることがあり、スキルは入社後つけていく。という意識でもいいです。ですが、転職...