平 つばめ– Author –
-
2021年12月 配当金月額5万円の軌跡 SPYDオワコン?大幅減配!
こんばんは。つばめです。2021年12月に受領した配当金を公開します。 日本株も配当金を振り込むラッシュでTwitterもにぎやかですね。特にSPYDの大幅減配でSNS上は一時期「SPYDオワコン!」とパニックになっていました。ビックリされたり、売却しようか悩ん... -
2023年に日本株で配当金月額2万円もらうポートフォリオを考えてみた
こんばんは。つばめです。本日は自分の目標 「月額5万円を配当金でもらう」のために日本株で配当金月額2万円もらうポートフォリオ計画を立ててみました。銘柄、株数、必要原資を具体的に記載していますので参考になると思います。結論からいうと私の理想... -
LINE証券体験談|SBI証券と楽天証券と比較
こんばんは。つばめです。本日はSBI証券も楽天証券も既に開設しているのに、を開設してよかったことをお話しします。 新規口座開設の受付は、2023年6月27日で終了になります。代わりに1株手数料無料で購入できるでの口座開設をおすすめします。 LINE証券を... -
海外志望の新卒、転職希望者は面接で逆質問すべし質問3選
こんばんは。つばめです。本日は、海外出張たくさんしたい、将来絶対海外駐在したい!という海外志望が強い学生さん、転職希望者向けに「面接やOB訪問時にはこの質問をした方がいい!」また面接の最後に面接官から「なにか質問ありますか?」と聞かれ、い... -
個人投資家の運用成績は年利●%!?2020年と2021年で比較してみた|投資初心者向け
こんばんは。つばめです。本日は一個人投資家である私の保有株2020~2021年の運用成績を例に紹介します。私自身、市場平均(S&P500 ティッカーVOO)もありますので昨年12月から保持していたものだけを抜粋して年利%の算定をしました。結論から言うと202... -
LINE FX口座開設キャンペーンで5000円ゲットしてみた【入金・画像付】
こんばんは。つばめです。今回はとの口座開設キャンペーンにチャレンジすると合計10,000円相当もらえるキャンペーンがありました。2021年11月にチャレンジをし、見事2022年1月にLINE証券から5,000円相当、そしてLINE FXから5,000円をゲットしました! 新規... -
LINE証券口座開設キャンペーンで5000円ゲットしてみた【入金・画像付】
こんばんは。つばめです。 の太っ腹キャンペーンにすべて乗り、 LINE証券より5,000円相当分、LINE FXで5,000円、合計10,000円相当を2022年1月にゲットしましたので、そのレポをたくさんのスクショと共にブログでします。 新規口座開設の受付は、2023年6月2... -
2021年11月 配当金月額5万円の軌跡 P&Gとベライゾン(VZ)からの配当金はいくら?
こんばんは。つばめです。2021年11月に入金があったのは米株P&Gとベライゾン(Verizon)です。なかなか自分が納得する企業で11月配当はないですし、P&G自体高配当になるまで時間はかかります。ですが、経営は基本右肩あがりで安心してみていられま... -
2022年ジョシュアエリス、ジョンストンズ、ファリエロサルティを徹底比較してみた
こんばんは。つばめです。今回はストール大好き!な私によるストールブランド3種類をブログで比較、公開します! ジョシュアエリス(Joshua Elis)ジョンストンズ(Johnstones)ファリエロサルティ(Faliero Sarti) 比較した結果がこちらです。 ジョシュ...