こんばんは。つばめです。
今日はパーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断を受けてきた口コミレポートを共有したいと思います。
結論から言って私には別に受けなくてもよかったかな。という感想です。
迷おうかどうか受けている方!
- 診断結果を血液型・朝の占いのようなテンションで受け止められる
- または人生経験(SNSネタ)として1回受けてみたい、という軽い気持ち
であるなら勧めます!
パーソナルカラー診断を受けようと思ったきっかけ
30過ぎてこれまで着ていた服が似合わなくなり、着た瞬間に顔色がぐっと悪くなるものが出現。
また同時期に化粧品の公式アプリで無料AIカラー診断してくれるものがあって試すけれども、どの結果にもあまり納得できなかったこと。
有料で有人パーソナルカラー診断を受けたらどうなるのか。と純粋に興味があったから。
パーソナルカラー診断を誰に頼むのか
今はパーソナルカラー診断は、ココナラ
や、ブロガー、雑誌の企画経由といろいろありますが、私はお気に入りのブロガーさんが紹介していたカラリストさんに申し込みました。
どうやってサロンを決めたか
当時よく読んでいた雑誌のブロガーさんがそのサロンの体験記を詳細に書かれていて、特にぼったくり商品を最後に売りつけられるわけでもなさそうで行ってみることに。
メニューと料金
パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断全部込み、口コミ協力で2万円ほどだったと記憶しています。(当時のカード明細がなくて検証できず)
診断の手順
- カウンセリングシート記入
- 実際に全身鏡の前に座って、赤~青~黄~黒の中でも濃淡が違う布を当てて、パーソナルカラー診断
- 診断を元に似合う色の化粧品を使ってメイク。(持参した手持ちとカラーリストさん提案)
- アクセサリーを使って骨格診断
- カラーリストさんがチェックリストを元に顔タイプ診断
- 総評で終了
所用時間2時間くらいでした。

つばめのパーソナルカラー診断結果と感想
- パーソナルカラー イエベ、スプリング
パステルカラーが得意で着ると肌ツヤがアップ
逆に苦手な色は、ブルベの暗い色や濁りの強い色。重たくなったり地味になりやすい。 - 骨格 ストレート
Iラインを意識した、シンプル・ベーシックなスッキリコーデ
逆にモデルさんが着るようなオーバーサイズ、リネン、ごついハワイアンジュエリーは似合わない - 顔タイプ キュート
受けた印象としては「自分の想定内だな。」でした。
パーソナルカラー診断に納得できない。誤診!?
その担当してくださったカラーリストさんが教えてくださったのですが、クライアントさんによってはサロンで出た診断結果に納得できず、いろんなサロンを渡り歩き
「今日でこのサロンが5件目です。
今、2対2(例イエベスプリングとイエベオータム)で分かれているので
こちらのサロンを最後に私のカラー診断を終えようと思います。」
という方もいらっしゃるのだとか。
また普段好んでタイトシルエットでジャケットを良く着るような方が、診断を受けたら

いや、あなたが理論上似合うのは、お人形さんのようなヒラヒラなワンピースです!
と診断結果が「自分が苦手な系統の服」になり、自分の好きと似合うの狭間で今後の服の軸をどうしようか悩む方
診断結果通りにクローゼット総入替するも、自分が着ていてテンションが上がるスタイルではないので、逆におしゃれするのが楽しくなくなってしまった方もいたり。

逆にお金払って診断受けたのに逆におしゃれ迷子になっちゃったよ!という方
大丈夫です。ひとりじゃありません。
パーソナルカラー診断の活用方法
理論上、自分に似合う服は分かったけれども、実際感情に従うとよく着る服はライフスタイルに合う洗濯がしやすい服や、着ていてテンション上がる服だと思います。
パーソナルカラー診断の活用法は自分が買い物するときに「どちらの色/素材を買おうかな。」などと悩んだ時に
「そういえばパーソナルカラー診断ではこういう結果だったから、それに合うものを買おう。」
とラストの判断基準に活用するが一番いい付き合い方です。
スプリングが似合う服、と言われているパステルカラーをトップスで着るには私には明るすぎて、着るにはハードルが高い色です。
なのでオンラインで勝負があるときにトップスとして着る、とかストールで補う方が診断結果をうまく活用できるでしょう。

それにシャネルも言っていますが、ファッションは建築でトータルで見るもの。
服だけ良くても、足元は靴、バックやベルトの色、そして化粧に髪型、とそれらの系統がそろっていないとちぐはぐに見えますよね。
【まとめ】パーソナルカラー診断は買い物依存症克服の最適解ではない
どのような診断結果が出ようとも血液型・朝の占いの感じで受け止められる、人生経験(SNSネタ)として1回受けてみる、くらいであるなら勧めます。
やはり無料のアプリなどとは違い、電気のオンオフ、電灯の種類を変えたわけでもないのに顔の下にある布の色が変わるだけで自分の顔色がガラッと変わるのは見ていて面白いです。
ただし

おしゃれ迷子を脱却したい!
自分の似合うものだけに縛り付ければ闇雲に服やコスメを買わなくなるのでは?という問題解決への期待でパーソナルカラー診断関連を受けるのはおすすめしません。
See ya!
↓良かったら下の♡ボタン押してくれると嬉しいです。SNS通知はされませんよ(^^)